ウレタンフォームとは

『ウレタン=ポリウレタン樹脂』、

英語で『フォーム=気泡』の意味を表します。

 

原材料はポリオールとポリイソシアネートを主成分として

発泡剤、整泡剤、触媒、着色剤などを混合し樹脂化させながら

発泡させたプラスチック発泡体です。

 

発泡体構造や密度・通気性などを調整することで

様々な機能性を持たせることができます。

 

 

 

1954年 日本でめてINOACが生産を開始

 

■ 主原料 ■ 副原料

ポリオール・イソシアネート

ポリオールの種類で2種類に大別

発泡剤・触媒・整泡剤・添加剤など

反応調整・性能付与など

 

 

気泡図

 

 

 

 

 

 ウレタンの特徴

 

軽量・吸水・吸音・吸臭・断熱・衝撃吸収など

多機能性を兼ね備えており、

生活の様々な場面で使用されています。

 

 

 

 スラブウレタンの生産方法

 

スラブウレタン製造工程

 

 

 

 

 モールドウレタンの生産方法

 

モールドウレタン製造工程